097194
いろいろ談話室
[HOME] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
イメージ   [イメージ参照]
暗証キー (英数字で12文字以内)
文字色

処理  記事No.  暗証キー
CBMに関する提言(WDC系ダンス諸団体及び先生方へ)
投稿者:ダンキチ 投稿日:2018/09/15(土) 17:48 No.1118
 
1-(先生方のCBMに対する姿勢)

僕は長年、WDC系の諸団体の技術担当の方、先生方に今一度CBMという言葉の意味と動作を再検討頂く必要があるのではないかとの思いを持ち続けています。
少し長くなるかもしれませんが僕の思いを書かせて頂きます。

教科書では8項目の重要項目の一つとして回転を始める為の動作、「CBM」について、説明と共に各ステップ毎にその動作の必要性の有無が明記されています。
このことは、教科書はCBMと言う動作が他の項目と同様ダンスに於いてとても重要な動作であること考えている事は間違いないと思います。
しかし今までサークルで教えて頂いた先生方のご指導やトッププロの先生方のレッスンビデオでもCBMという言葉をほとんど聞くことが無く又その言葉の明確な説明、具体的な動作を説明して頂いた記憶がありません。

今の先生方はCBMという動作は現代のダンスではあまり重要ではないと考え、そして又今一つはっきりしない言葉だなとの思いをもっておられるのではないでしょうか。
従いCBMという言葉にはあまり気を使わず、生徒さんへの指導の必要性をもほとんど感じておられないように思います。


・・・続く・・・


Re: CBMに関する提言(WDC系ダンス諸団体及び先生方へ)
ダンキチ : 2018/09/16(日) 09:54 No.1119
 

2−(今の先生方がCBMを重要視しない理由)

それでは何故今の先生方はCBMをあまり重要視されないのでしょうか。
その理由として次のような事が考えられると思います。

(理由―1)
最近tamaさんと言われる方がボルテク(教科書)の元祖アレックス・ムーアが1939年に書いた「Ballroom Dancing」の翻訳をされています。
この中でアレックスムーアは回転を始める為の動作CBMを次のように説明しています。

「CBMはムービング・レッグの動く方向に反対側のヒップと肩を向けるアクションであり、すべてのターンアクションを開始するために用いられます。」(tamaさん訳)

この説明、及びその前後の説明からアレックスムーアはCBMとは反対側のヒップと肩を同時にステップする足の動く方向に向ける、即ちボデイを一枚板の平面に保った様な状態で回転をすることを想定していた事は間違いないと思います。

アレックスムーアはBallroom Dancingに続き今の教科書(ボルテク)の前身であるThe Revised Technique of Ballroom dancing(リバテク)を考え編集されており、彼の当初のCBMの基本的な考え方が現在の教科書ボルテクにも引き継がれ、強い影響を与えているのは間違いないと思います。

今も一部の指導者からダンスは畳、もしくは船の帆の様にボデイを一枚板の様にして踊るべきだ、又ダンスはナンバ歩行で踊れなどとの声が聞かれるのも昔のアレックスムーアの考え方の影響だと思います。

一方その間、ダンスの踊り方も時代と共に変わり、回転を始める際にヒップと肩を同時に回転させる踊り方ではない踊り方(ヒップと肩を同時には回転させず、上半身と下半身の絞りを生じさせる踊り方)がポピュラーになってきたために教科書(ボルテク)はCBMの説明をある時点で修正したのだと思います。

しかしこの修正及び表現が紛らわしく曖昧であったがために教科書(ボルテク)の解釈に混乱が生じているのだと思います。
先生方は現実の自分の踊り及び感触と教科書の説明及び先達の教えとの整合性に今一つ納得がいかず戸惑いを感じておられCBMと言う言葉の理解に確たる自信を持つことができないでいるのではないでしょうか。


・・・続く・・・


Re: CBMに関する提言(WDC系ダンス諸団体及び先生方へ)
ダンキチ : 2018/09/17(月) 09:15 No.1120
 

(理由―2)
日本のダンス界はWDC系の某団体が核となり発展してきたと言えるのではないかと思っています。
そしてこの日本のダンス界の核であった某団体は平成9年初版の教師用教本「インストラクター専門科目テキストブックVOLIII/基礎理論・実技」という本を発行、この教本は今も先生方の参考書として使われているそうです。

この教本はCBMを次のように説明しています。

「この動作(CBM)は日常歩く時、腕を振ることによって表れ、ポケットに手を入れて歩くと自然に上記の様な上体回転をして歩く動作をコントロールします。
従ってCBMとは前進、後退のムーブメントをコントロールするための動作と言えます。歩く時無意識に行う動作ですから、初級から中級ぐらいまでは意識して行う必要はなく、ただフィギャー全体の回転量を感じて踊れば良いのです。むしろ中級程度の人がCBMを意識しすぎて不自然にならないように注意してください。」

この教本は平成9年に発行されている事からして、それ以前からこの教師用教本に書かれているCBMの説明は某団体としての考え方であり、現在も変わっていないのだと思います。
そして今の多くの先生方はこの某団体の考え方の元教育され、又影響を強く受けてきたのだと思います。

僕はこの某団体の考え方は不適切であり、個人的には間違っているのではないかと考えています。
いずれにしても、CBMという言葉・動作は中級までは教えるとかえって有害になる可能性があるとの教えですから・・・先生方もアレー??と思っておられる方が結構おられると思いますが、教本を無視するわけにもいかず、無関心もしくは触らぬ神にたたりなしとの思い、態度を取っておられるのも一つの理由ではないかと思っています。


・・・続く・・・


Re: CBMに関する提言(WDC系ダンス諸団体及び先生方へ)
ダンキチ : 2018/09/18(火) 09:57 No.1121
 

3−(CBMの踊り方、動作の変遷)

上で回転を始める為の動作、CBMの踊り方、動作は時代とともに変わってきたことは間違いないと書きました。
それではどのように変化してきたのでしょうか。

(1)ボールルームダンスの初期の時期はアレックスムーアがBallroom Dancingに書いた通りCBMとは、ヒップと肩を同時に踏み出した足と同じ方向に回転させ踊られていたことは間違いないと思います。
しかし戦後の何時頃からかから、CBMはヒップの向きは変えず,肩(上半身のみ)を踏み出した足の方向に回転させる踊り方に変わってきていたのだと思います。
多分この変化は当初のこじんまりと上品且こぎれいに踊られていたダンスの競技指向が強まり、より大きく、ダイナミックな踊り方に変わってきたからだと思います。
しかしダンス界はこの回転を始めるための動作(CBM)の変化を明確には認識せず、十分な対応を怠ってきたように思われます。
あるいはいずれの踊り方でもダンスは踊れるためにどのように対処すべきかの迷いがあったのかもしれません。

(2)いずれにしても現実にはダンスで回転を始める為の動作、CBMは完全にヒップと肩を同時に回転させる方法から肩(上半身だけ)を回転させる踊り方に変わってきているのは間違いないと思います。
そしてこのことに気づいたのがWDSFなのだと思います。
WDSFは最近発行した教科書で現代のCBMを次のように明快に理解・説明しています。

(A)CBMとは回転を始める際に下半身(hip/feet)に対して上半身(shoulder)を軽く回転させることである。
(B)上記の上半身を軽く回転させる動作とは言い換えれば上半身と下半身の絞り(Torsion)を作る動作でもある。
(C)ダンスの回転動作ではヒップライン(両側のヒップを結んだライン)とショルダーライン(両肩を結んだライン)は平行にはなっておらず、角度を持ち交差した状態になっている。
回転動作の一種であるCBMの動作でもヒップラインとショルダーラインは平行にはなっていない。

WDSFが説明しているCBMの対象となるダンスの踊り方はWDC系のダンサーが踊っている踊り方と全く同じだと思います。
WDC系はCBMの解釈でWDSF系に完全に一本取られた形になっているのだと思います。


・・・続く・・・


Re: CBMに関する提言(WDC系ダンス諸団体及び先生方へ)
ダンキチ : 2018/09/19(水) 10:25 No.1122
 

4−(結論)

以上書いてきました通り、ダンスにおける回転を始める為の動作(CBM)は時代と共に変わってきているのだと思います。
そして今のダンス界(WDC系)ではその変化を教科書に十分反映しきれず又その変化が傘下の先生方の考え方にも反映しきれていないのではないかと思います。

教科書(ボルテク)に書かれているワルツ、スロー、クイック、タンゴ全てのフィギャーの前進後退歩は凡そ300歩ありその内の約200歩が回転を始める為の動作CBMのステップなのです。
そしてこの約200歩のCBMのステップでは4種類のCBMの基本動作(右足の前進後退歩・左足の前進後退歩)のいずれかの動作をしなさいと教科書ははっきり言っているのです。
教科書がダンスの中核を占めるとも思える回転動作についてこのように書いているCBMがどうでも良い筈がないと思います。

関係諸団体およびその傘下でダンスを指導されている諸先生方には、CBMと言う言葉と動作の意味を今一度再検討、ご確認頂きたいと思っています。
そして再確認いただいたCBMの考え方と動作をより分かり易く、効率良くご指導をお願いしたいと思っています。

尚今回のCBMに関する書き込みは独断と偏見の可能性をも顧みず書かせて頂いています。
悪しからずご了承下さい。

・・・終わり・・・

追記)
CBMの問題を考える際には下記の点に注意しておく必要がある様に思います。
現在踊られているダンスのCBMは上半身と下半身の絞りを生じさせる動作だと考えられますがアレックスムーアが当初考えていたCBMの動作、即ちヒップと肩を同時に踏み出した足の方向に回転させる動作の場合でもボデイの絞りを生じさせているという事です。
ただしこの場合の絞りは上半身と下半身の絞りではなくヒップより下の脚部で生じさせている絞りだと思います。
いずれにしてもダンスで回転を始める為には男女の位置の入れ替えの為にもボデイのどこかの部分での絞りがどうしても必要になってくるのだと思います。


日本人のジャイブ
投稿者:ダンキチ 投稿日:2018/09/03(月) 19:45 No.1116
 
皆さん我々日本人もジャイブを出来るだけ正しく踊ろうではありませんか。
インターネットを見ていたらドニーバーンズの古いレッスン動画に行き当たりました。
ドニーが日本人の踊り方をバカにしているようなので敢えて紹介させて頂きます。

彼のレッスンをよく見て下さい。

https://www.youtube.com/watch?v=ck8mzqosris

彼は動画の中で次の点を強調しています。
ジャイブのステップで大事なことの1番目はビートバリューである。
ジャイブのリンク1,2はそれぞれ1拍であるがシャッセの部分3&4、5&6は夫々3/4拍、1/4拍、1拍でありこの拍数を間違わずにちゃんと踊る事。

2番目はリズムを取る時に膝を使いボデイーをバウンスさせるがこの時ステップ毎に床を踏みアップの動作を続け、ボデイを上へ上へと上昇させる感じでは踊らない事。
むしろエネルギーはボデイーを下へ下へと押し下げるために使うつもりで踊る事。

このボデイを上へ上へ上昇させる感じの踊り方は多くの国で見うけられるが、特に貴方がこのビデオを買う事になる国の人達の踊り方に顕著にみられる踊り方であると・・・・ チクショー!!

彼が言っていることは次のような事だと思います。

シャッセの3&4,5&6の(&)のステップではボデイを持ち上げる踊り方はせず、踏み下ろすだけの動作をする事。
即ちその前の3及び5のステップの際に&のカウントを踏む足は既に持ち上げておき、&では踏み下ろすだけの動作をする事。
&のカウントで足を踏み込みボデイを持ち上げる踊り方をするとどうしても&のステップに時間を取られ、実際のシャッセのビートバリューが1/2拍、1/2拍、1拍に限りなく近づき、忙しくピョコピョコ、バタバタした踊り方になってしまうと言っているのだと思います。

注)シャッセを1&2,3&4で踊られる場合はそのように読み替えて下さい。


無題
投稿者:R 投稿日:2018/06/10(日) 11:18 No.1114
 
お教室の又はサークルのホームページはお持ちですか?

社交ダンス界の発展の為に
少しでもお役に立てたらと思います。
ホームページがあればそれだけ
一般の方に広めれると思います。

ご興味がある方はご連絡ください。
募集掲示板にそぐわない書き込み申し訳ありませんが
ご紹介させていただきました。

詳しくはご連絡ください。
strawberry_core※yahoo.co.jpまでおねがいします。

※を@にお変えください。


ウェブ上で狂偽ダンスって書き込みを見て
投稿者:通りすがりに 投稿日:2018/01/06(土) 01:17 No.1113
 
社交ダンスなんだから、と競技スタイルのダンスを毛嫌いする人が書き込んでいる
掲示板がある
あまりにも暴走に感じられるから? 肘を張っているから? 邪魔になるから?

社交なんだから、こうあるべきと言う人がいるが、
パーティー会場にはいろいろな人が居て、色々な目的を持ち、色々なダンスを楽しんでいる
ある程度、それで良いのでは?  あまりにも害をまき散らしてるから?かもだけど、、、、

それにしても、自分の考えに固執する人達は、巷のパーティー会場から避難して
クローズドの場で楽しむというか、違う所に自分たちの場を設けて、棲み分けをしては?

パーティーに行ってもブルースやボックスルンバなど踊られていない現実
でも、入門用に教えているところが多い、のか少ないのかわからないが、、、
うーん、巷のパーティーに行って楽しんでみたい者に役に立たないものを教えられても、、、、、
実際、私にとって役に立たなかった、、、他のダンスを習うのに役に立つ?
いやいや、ただただ時間の無駄だったと言い切って良いように思う

昔、男女の出会いの場であるホールで踊られていたのが社交ダンス?
それとも、足元が危なそうな老人達がやっているのが社交ダンス?
私も老人、だが当初の社交ダンスは今は運動目的の手段となり役立っている
運動の為にも大きく揺れたい、それを楽しみたい
それには足幅も自分なりに大きくなります でも、競技に使うとするには、程遠いが、、、

書きながら、年を考えればダンスの季節はとおに過ぎ去っているのに、いつまでやってる
って思いが随所に頭をもたげます、でも、もう少し、やるつもり、のようです

競技ダンス≒スポーツダンス、との理解で良いのだろうと思っている
そして、かって社交ダンスと言われたものは今は教えられていない、って意見に納得の私
その意見にあるように今現在教えられているダンスはスポーツダンスオンリーなのでは?
それを、足幅せまく、ボディも落ちまくってやっているダンスが社交ダンスなのかなぁ
しかし、それでは老人の健康運動にもならないように思う、私も老人だが、、、
知人にそう言ったら、8090の人にはそれでも運動になるのよ、って返された
ま、本人が楽しければそれでいいのかも、、、何でも楽しいが一番

運動するなら他に良い方法があるのかもしれないけど続かない
だが、ひょんな事で始めた社交ダンスは続いている
よって、私は今やダンスを運動の手段として利用している
社交ダンスを年寄りの運動として利用するならスポーツダンスの類が良いのでは?
ただ、高齢化しているから倒れて骨折等、ケガには気をつけている、特に相手の方に
自分だけだったら、まだ気が軽いし

気まま我がまま思うままに書きながら、飲んでいるが、人それぞれ、思うままで良いのでは?
暴走に感じているかも知れないが、相手は立ち止まっているように感じているのかも?

あ、書きながら思い出した、私は、教え魔が邪魔になって仕方がない、、、
通常は教えられるのはとても不快で迷惑らしいが、、、
教えるのが好きな人、も居れば、教えられるのが好きな人、も居る
供給に需要がマッチすれば最強かもしれない
流れのど真ん中で立ち止まって、、、、

寝酒も、、尽きたし、、、  おやすみなさい


雑感
投稿者:ダンキチ 投稿日:2017/07/20(木) 20:50 No.1096
 
こちらSDNへは数回しかお邪魔しておらず、長い間DDDで遊ばせてもらった。
DDDも今はほぼ完全にクローズな状態になってしまった。
DDDで書き込みをされていた皆さんは今どうされているのかな。

ここSDNとDDDは僕には理由は分からないが仲が良くなかったような感じがした。

DDDを衰退させた原因の一つは僕とじーじさん、tamaさんとのやり取りだったのかもしれない。
DDDでは完全な異端者だったがこちらの浦さんの書かれたお考えにはほぼ賛同していた。
浦さんに相手をして頂こうと思い、何回か書き込みをしたが多分誤解があるような気がしているがあまり歯車が噛み合う事はなかった。

昔DDDが炎上した時、問題の背景も何も分からないままに炎上している舞台にしゃしゃり出たことがあった。
この時、やぎ座さんと言われる方と2−3回やり取りをした。
この時、やぎ座さんには僕の真意が伝わっていなかったようなので「いずれ機会を見つけて僕の考えをご説明させてもらいます」と書いた。
しかしその後僕からコンタクトも説明もできておらず、今も心の底では約束の実行ができていないことに本当に申し訳なく思っている。

只悲しいかな、今は何が問題だったのかも忘れてしまった。


Re: 雑感
!(^^)! : 2017/07/28(金) 08:50 No.1098
 

懐かしい^^

関心なければスルー。

お孫さんおぼっちゃまでしたね^^。



Re: 雑感
ダンキチ : 2017/07/29(土) 11:46 No.1099
 

おおー!!
良くお目にかかっていたお顔ですね^^
確かピンク文字の・・・^^
懐かしいですね。

早いものですね。上の孫はもう小学4年生になりました。

ダンスの方は相変わらず頑張っておられるのでしょうね。
僕の方は嘗ての週4のダンスが今はサークルだけの週一と大幅ペースダウンです。
でも気持ちだけはまだまだ元気で楽しくやっています。


Re: 雑感
ダンキチ : 2017/08/03(木) 21:54 No.1100
 

DDDで皆さんの書き込みを夢中で見ていた時、“”ゴル爺“”と言われる方がいた。
いつもゴル爺さんを中心に踊り方の問題(技術編)での議論が戦わされていた。
初心者の僕は議論に中々ついていけなかった。
しかしとぎれとぎれの理解ながら必死にそして夢中で皆さんの考え方にかじりついていた。

話の展開はいつもゴル爺さんが孤軍奮闘、まじさん、アルトさん、じーじさんと言われるDDDの常連の皆さんを中心に激しくゴル爺さんの考え方を非難する展開だった。

皆さんのゴル爺さんに対する攻撃はとても激しく、まるで集中砲火を浴びせるような感じだった。
しかしゴル爺さんはまさに自衛隊の戦闘機と大砲の集中砲火を浴びながらもノッシノッシと歩き続けるゴジラのように自分の正しいと思っておられる考え方をずっと主張をし続けておられた。

僕はゴル爺さんが主張しておられることの中にも正しい考え方も結構あるような気がして、時々ゴル爺さん援護の書き込みをした。
しかし皆さんに跳ね飛ばされて何のヘルプにもならなかった。

仕方がないために僕は「ゴル教」を信じます。
僕は一人だけですがゴル教の信者です・・・と書いた記憶がある。
あの頃が懐かしい。

上の話は14−5年前の事だったと思う。


Re: 雑感
ダンキチ : 2017/08/04(金) 21:29 No.1101
 

1999年頃からダンスを始めた。
その頃は未だ会社に勤めていたが週一で近所のサークルに加入した。
サークルでは男女が色の違う番号札を取り、公平さを保つ為に順番に男女の組み合わせが替わる仕組みになっていた。

サークルに入って2−3カ月過ぎてからだったと思う。
殆ど踊れず、ダンスを楽しむどころか踊れない自分が情けなく強い屈辱感を感じていた。

そしてある時、僕の前で二人の女性がもめていることに気が付いた。
一人の女性がまともに踊れない僕と組むのを嫌がって強引に順番を変えようとし、変えられた女性がおかしいという事でもめていたのだった。
僕の今までの人生の中で最も激しい屈辱を感じた瞬間だった。
これ以上は無理だと思いサークルを止めようと思った。
しかしレッスンが終わり帰り際にある先輩の女性が「ダンキチさん・・・よくある事よ・・・来週又ね・・・必ずよ・・・」と言ってくれた。

僕はダンスは大変だと思っていたが長年スポーツをやっていた関係でダンスとはどの様なものなのか、上達のプロセスはどのようなものか大よその検討はついていた。

そして先輩の女性の言葉を思い出し、今一度考え直し、長い屈辱期間が続くのは分かっていたがダンスを続ける事にした。
それから屈辱の期間が1年半ほど続いたように思うがいつのまにか屈辱感がなくなりダンスが楽しくなっていた。

今も「必ず来週来なさいよ」と声をかけてくれた女性には感謝の気持ちでいっぱいだ。
そして僕と踊ることをあからさまに拒否してくれた女性にも感謝の気持ちを持っている。

何故ならば踊りを拒否してくれた女性がいなければ、どんな人と踊っても屈辱感だけは感じることのないだけの実力をつけようとの執念をもってダンスの練習をし、その意味を深く考えようとすることもなかったと思う。

今までのダンス人生で「踊りましょう」と言ってくれる女性を断ったことは無いけど、僕との踊りを避けようとした女性だけとは絶対に踊るつもりはない。


Re: 雑感
!(^^)! : 2017/08/06(日) 17:46 No.1102
 

耐えて悩んで3年5年
踊れるようになるのに10年よ!ダンス始めたころ先輩に言われたことがありました。

15年過ぎてようやく知らない方とでも踊れるようになりました。

当時のダンキチさん踊れなくて当然^^。
自分も踊れないと相手を選ぶのもしかたないかも・・・私も知らぬ間に相手を
きずつけていたかも・・
週1回は教室に行きプライベートレッスン 団体をやっています。

奥が深くて面白いです、やることがたくさんあります。身体がおぼえこんでくれません。

健康的でたのしいです!(^^)!






Re: 雑感
ダンキチ : 2017/08/08(火) 13:39 No.1103
 

僕が絶対に踊らない、踊りたくないと言っているのは昔、番号順からして踊らなければならないのに踊ってくれなかった女性だけです^^
彼女は踊れないどころか、自分では間違いなく上手だと思っている異端のベテランさんでした^^

ダンスは本当に奥が深くいろんな人が楽しめるところが素晴らしいですね。

僕は毎日電車で隣町へ行っていますがホームに電車が入るたびに背筋と首を伸ばした姿を電車の窓に写しハテサテと思いながら一人で楽しんでいます。
先日見知らぬ女性が「やっておられますね^^」とほほ笑みながら通らえましたので僕もいい年こきながら嬉しくて鼻の下を少し伸ばしながら「ハイ・・^^」と会釈を返しました。
ダンスをやっている者だけが理解できる短かくも楽しい交流でした。

それはそうと〇〇〇さんとお名前を書いてもいいですかね?


Re: 雑感
ダンキチ : 2017/08/10(木) 19:35 No.1104
 

ダンスを始めて2年頃からだったと思うが会社の帰りに新世紀、ステレオホールに良く足を運び軽く一杯と共に先生方にダンスの相手をして頂き、教えて頂いた。

そして相手の先生には必ず「僕の踊りでおかしいと思う点は全て徹底的に指摘してください」とお願いしてから踊り、指導してもらった。

ステレオホールの先生は優しかったが新世紀の先生は予想以上に厳しく、タンゴは殆ど踊ることができなかった。
何故ならばタンゴの音楽がかかり、踊り始めた途端に先生は「頭から先に出てこられたら踊れない。全く踊る気がしない!!」とのことで踊りをすぐに止めてしまわれた。
他の種目はぶつぶつと悪い点を指摘しながらもある程度は踊ってくれた。
しかしタンゴは何時まで経っても直ぐに踊りを止め、踊ってくれなかった。

そうこうするうちに僕もだんだん頭にきて「僕は客だ!!お金を払って踊ってもらいに来てるのに踊ってくれないのは非常に不愉快だ」と強く言った。
先生は「貴方はダンスが上手になりたいと言った。そして悪い点は全て指摘しろと言った。私は貴方の言ったとおりにしているのに何が悪いのか!!」
と喧嘩になってしまいその後しばらく新世紀には行かなかった。

新世紀へ行かなくなってから半年ほどたった時、サークルで先生がタンゴでは最初のステップではロアーをしてから踊り始めますと説明された。
僕は「これだ」と思いしばらく集中して練習、再度新世紀へ顔を出し、改めて喧嘩した先生に相手をお願いした。
タンゴでは「相変わらず今ひとつね!!」とぶつぶつ言いながらも何とか最後まで踊って頂いた。
その後も新世紀では顔を出すたびに毎回ぶつぶつ言われ続けながらもずっと同じ先生に踊って頂いている。
最近は殆ど顔を出していないが先生は相変わらず元気で頑張っておられるようだ。

尚今まで誰からも聞いたことが無いが僕は次の考え方は絶対に間違っていないと思っている。

タンゴではロアーをしてから最初のステップを始めるがこのロアーはタンゴを踊り始める際の「予備歩」である。
タンゴの最初のロアーの動作は1歩目の動作ではなく、前歩の終わりの動作である。


Re: 雑感
!(^^)! : 2017/08/10(木) 20:43 No.1105
 

こんばんわ^^

ロアというより
一定の高さを保つことですかね。
改めてロアはしないです。

私の先生は見せてくれる。
説明してくれるそしてやらせられます。くりかえし。
そして体が覚えていくのでしょうか。

ダンキチさん 踊ってみたいですね!(^^)!。



Re: 雑感
!(^^)! : 2017/08/11(金) 10:33 No.1106
 

こんにちは!(^^)!
今日は孫がお泊りに来ます。パパと二人です。

ママはワンちゃんの介護・

おもてなし考えるのが楽しいです。

ハンドルネームいくつかありますけどお好きなのをドウゾ^^。




Re: 雑感
ダンキチ : 2017/08/12(土) 13:10 No.1107
 

すみれさん^^ですよね。 久しぶりです。

お孫さん、たまに来るといいですね^^
我が家には最近海賊二人がずっと入りびたりで、ダンスどころの話ではありません。

ところでタンゴのスタート時のロアですが僕が考えている動作は次のようなものです。
タンゴの場合最初組んだ時は皆さん両足に重心を乗せて立つと思います。
しかしこのままでは踊りだすことができないために片足(男性右足/女性左足)に重心を乗せる必要があります。
この重心を右足に乗せる時に膝をわずかに緩めながらボデイの高さを2本立ちの状態から少しロアーします。
そしてタンゴで踊る高さまでロアをし、右足の上に重心をしっかり乗せながら左足1歩目を踏み出します。
僕はこのように踊るととても楽に踊り始めることができます。

それはそうと庭のサフィニア類は台風の後も未だ頑張っています。
そして庭からベランダの柵伸びた約15本のつるに朝顔が咲いています。
去年からどれだけたくさん花を咲かせることができるか、そしてどれだけ長く花を持たせることができるかのテーマに挑戦、楽しんでいます^^
(ちょっと油断すると朝日が上がる頃には花がしぼんでしまいます)


Re: 雑感
!(^^)! : 2017/08/16(水) 11:50 No.1108
 

10日ほどダンスはやっておりません。忙しいとダンスも忘れられます^^。
あきらめかな^^ふと頭をよぎった時などトウ立ちをやったり姿勢を作ったり
クカラッチャ,をしたり^^。

今の時期
日々草がまあるい大きなプランターの中でピンク、紫、薄いピンクが
きれいに咲いています!(^^)!。
晴れた日には
朝晩と水やりが欠かせない バラの鉢植え、菊の花にも。
楽しませてくれるから。バラの花はずいぶん切り花にしてお友達にさしあげて
よろこばれました^^
またいくつか蕾をつけています^^。




Re: 雑感
ダンキチ : 2017/08/18(金) 20:04 No.1109
 

僕はほぼ週一サークルのみのダンスとなっており上達は諦め、健康維持にウェイトを置いたダンスになっています。
只ここ数週間、今まであまりにもおざなりにしてきたサンバを強く意識し始めています。
やはりサンバもパーテイーで自信をもって自分もそして相手の方にも楽しく踊ってもらうぐらいはやらなければと誠に遅まきながら思い始めています。
サークルでも十数年間結構サンバもやってきましたので後は主なステップの明確な理解と繋ぎをしっかり理解すれば何とかなると思っています。
今までずっと踊ってきた方とは自然解消的な感じになっており反復練習ができませんのでインターネットを見ながらステップの確認をしています。

花は本当にいいですね。
見れば見るほど、毎年毎年お互いの理解が深まります^^


Re: 雑感
ダンキチ : 2017/08/26(土) 22:00 No.1111
 

僕はもう12−3年前からだと思うがDDDの技術編で二つの考え方を主張し続けている。
この考え方はダンス界、特にダンスの教科書と言われるボルテクを正しく読むに当たりとても大事なポイントだと思っている。

その考え方(1)
ダンスの教科書が考えるダンスの1歩とは片一方の足の上に重心が乗った時点から次の足に重心が乗る時点までである。

その考え方(2)
CBMとはダンスで回転を始める為に行われる基本的な動作であり、その具体的な動作とはボデイの絞り(上半身と下半身の捻じれ・・絞り)を作りながらステップすることである。

DDDでは何方からも賛成のご意見を頂くことができず、ほぼ孤立状態で皆さんと意見の交換を続けさせてもらった。
ただポチさんと言われる方からCBMについて一時賛意を表明して頂き、とても嬉しかった記憶がある。
しかし今現在ポチさんがどのようなお考えをしているかは僕には分からない。

その後も別なサイトに時々お邪魔してほぼ同じ主張を繰り返している。
最近はtamaさんに上の考え方に賛意を表明して頂いているような気がしているがtamaさんの真意は未だよく分からない。

僕は相変わらず孤立状態の意見交換を続けているが自分が正しいと思う限り、そして長い目で見れば僕の主張はダンス界の未来に少しでも役立つ主張だと思う限り主張を続けて行こうと思っている。


Re: 雑感
ダンキチ : 2017/12/18(月) 20:56 No.1112
 

ここ2年ほど僕が時々顔を出させて頂いているサイトで上に書いた(1)ダンスの1歩は何処から何処までか(2)CBMとはどのような動作かについて、意見交換を続けさせて頂いた。
そして上の問題についてWDSFが新しく出版したダンスの教科書を皆さんと一緒に検討してきた結果、僕が長年主張してきた上の考え方がWDSFの教科書の基本的な考え方と同じであるとの結論に至ることができたものと思っている。
僕は今まで上の考え方はWDCの教科書の基本的な考え方だと主張してきたがこれでこの考え方は間違っていなかったとの確証が得られたものと考えている。

この問題は殆どの方にはどうでも良いことだと思う。
しかしダンスの理論を考え、教科書を正しく読むためにはどうしても必要、且、重要な基本的な考え方であることは間違いないと考えている。
今まで十数年近く何方からも賛意を頂けなかったがWDSFの教科書の基本的な考え方と同じであることの確信を得られたこと、そして又今お邪魔しているサイトの管理人様他少なくとも数名の方には十分ご理解頂けたのではないかと考えている。
ここまで来るのに長い間かかったがほっとしている。


無題
投稿者:kon1705 投稿日:2017/05/22(月) 19:38 No.1094
 
raion.gifフリーダンスでのミキシングですが、いろんなひとと当たるのはいいのですが、ときに、“とんでもないひと?”にぶつかるんですね。
表情がない、もちろん、ダンスは下手な、おばさん、いや、おばあさん。ものすごく下手。ひょっとすると、認知症かな?リハビリで来ているのかな?
これで、つまづいて転んで、骨でもおったりされたら大変、心臓発作でも起こしてもらったら、いやもう…

名前も知らない人の家へ、謝りに行ったり、ましてやお通夜に行くなんて、ごめんこうむりたい。

高齢者ダンスパーティー、いろいろ気を使います。


Re: 風呂場で転倒
kon1705 : 2017/05/24(水) 10:52 No.1095
 

raion.gifつい2日前、元気でダンスに来ていた80歳代の某女。その後、友人ら数人のグループで温泉旅行に出かけ、風呂場転倒、亡くなった。今夜、お通夜とか…

いやはや、たいへん…



無題
投稿者:ちわ 投稿日:2014/08/03(日) 12:14 No.1045
 
はじめまして。
私はネイルチップを製作しています。
どこに質問していいのかわからず突然お邪魔してしまい申し訳ありません。

お伺いしたかったのは社交ダンスは衣装が大変華やかな印象がありますが、衣装に合わせたネイルチップなどがあったらお使いになりたいでしょうか?衣装に合わせると割と華やかなデザインになると思うので取り外しができ、何度も使えるネイルチップがあったら便利なのでは?と思ったのですが、逆に全く必要ないのかな?とも思い質問させていただきました。
ダンスと直接関係ない質問ですみません。


Re: 無題
: 2014/08/07(木) 00:06 No.1046
 

ちわさん、はじめまして!
『ネイルチップ』とは、いわゆる『つけ爪』のことですよね?

『ネイルチップ』は、形・カーブ・横幅・長さなど、いろいろあるようです。
調べたところ、超ロングタイプは長さの最大値が48mm(極端!)もあるとか?

社交ダンスは、組み合った二人の相対的な位置があまり変わらないモダン(スタンダード)と二人の位置(距離)が頻繁に変わるラテンがあります。
ラテンは手を取り合いつつ動きが大きくなるとともに、相手からの力も加わり自分の動きをコントロールし難くなる時があるので、『ネイルチップ』が長くなると相手の手や自分の服(ドレス)に引っ掛かる率が高くなるでしょう。
時には傍に居る他のカップルに手が接触することもあります。
程ほどの長さにする必要があると思います。

ドレスの華やかさについて大まかな傾向は、発表会・競技会>上級パーティ>気楽なパーティ>練習会・レッスン>個人練習でしょうか?
『ネイルチップ』は、その人の考え方・価値観・個性の現われだと思います。
発表会・競技会のスワロフスキーを目一杯付けた気合の入ったドレスに更に『ネイルチップ』で爪先も見てもらおうとする場合もあるでしょうし、上下黒のシンプルな練習着のポイントとして爪先を光らせるのも良いでしょう!
更にネイルピアスを付ければ一層注目度が高くなるでしょうね! (^^ゞ

『ネイルチップ』に興味を持つ人が多くなると良いですね!


競技ダンサーにウィーンの舞踏会は、ブタに真珠???
投稿者:さいたましし〜 投稿日:2013/11/28(木) 07:31 No.1043
  HomePage
risu2.gifウィーン式のクラシックな舞踏会を日本に広める活動をしています。

年末に舞踏会を開きますので、色々な所に顔出していますが、
一部の人たちに・・・・

競技ダンスをしている若い人たちに、ウィーンの舞踏会を紹介しても
ブタに真珠・ネコに小判だからやめなさい!!
って言ってくるのです。

競技ダンスをしている人たちは、人間的なレベルが低いから
金になる事しか考えないし、芸術なんてわからない!
っていうのです。

競技ダンスをする人たちって、そんなに 銭ゲバ なんですか?


Re: 競技ダンサーにウィーンの舞踏会は、ブタに真珠???
: 2013/11/29(金) 00:10 No.1044
 

>競技ダンスをする人たちって、そんなに 銭ゲバ なんですか? //

『銭ゲバ』はないと思いますよ! (^^ゞ
私の見てきた事から言えるのは、『競技ダンス至上主義』に陥っている人たちの中には『社交ダンス』を楽しむ余裕のない人が多いようです。

勿論『ダンス競技』に出て持ち級準位を上げようと励んでいる人の中にも、余裕を持って『社交ダンス』を良い雰囲気の中で楽しみ人生の記憶に残したいと思う人も居ます。
しかしながら『競技ダンス至上主義』の人は、広い意味での『社交ダンス』(今まで相手をしたことのない未知の人と踊って、リード・フォローの交流から相手のお人柄を知り楽しむダンス)は念頭にない事が多いようです。
このような人たちは、自分の競技パートナーとしか踊らなかったり、大きく踊って他の人とぶつかっても頓着しなかったり・・・で、心ある人たちの顰蹙を買うことが多いです。

つまり、練習場のフロアと舞踏会(ダンスパーティなど)のフロアの区別(TPOの認識)ができない人が居るのは事実だと思います。
このような人が舞踏会に紛れ込んでくると、『あの人と踊ってみたいけど、決まった相手と踊っているので踊ってもらえない』とか、『ぶつかってきても謝りもしない』などのクレームが主催者に届くことがあります。
したがって、このような『競技ダンス至上主義』に陥っている人は『舞踏会』に相応しくないと思いますので、参加されないよう事前に配慮が必要かもしれませんね! (^^ゞ


競技ダンス選手に金銭が絡むケースは・・・
舞踏会の余興としてデモダンスを依頼する場合でしょうか?
アマにはフリーに踊れる場を提供することになるため、原則的に無料で良いはずです。名の知れたアマA級位だと多少の心付けが必要かもしれませんが・・・
名の知れたプロだと、知名度その他でそれなりの相場があるようです。


『ウィーン式のクラシックな舞踏会』を謳っている場合では、『競技ダンス至上主義の人たち』は、普通は『勝手気まま自由に踊れない!』と思って参加することはないのでそれ程心配することはないでしょう。
(踊っている人たちの雰囲気を常時チェックする事は必要だと思います)

なお、さいたまでは「16号線」さんが岩槻で『女性のための社交ダンスの会(ヴィーナス)』を定期的に開催されています。
(⇒ http://sdn-dance.net/saitama_DP.html


ジルバだけを踊りたい!
投稿者:じたばーたくん 投稿日:2011/10/31(月) 20:39 No.1038
 
還暦を3年過ぎて初めてダンスを習う気になりました。
7月からダンス教室に通い(団体レッスン)ジルバを約5時間くらい教えて戴きました。中々上手く踊れませんがジルバの心地よさに嵌りました。
でも、他のレッスンもするものですからジルバだけを教えて貰う訳にはいきません。
他のダンスを教えて貰うとジルバのステップを忘れてしまうものですから、毎回初歩からやると云う何とも情けない事になっています。
然し!幾ら下手でも覚えきれなくても、ジルバは大好きです。


Re: ジルバだけを踊りたい!
山羊座 : 2011/11/30(水) 23:00 No.1039
 

じたばーたさん
こんにちは〜
私も12年前、63歳で、社交ダンスを習い始めました。
個人レッスン週1回1時間、グループレッスン週1回1.5時間
習って来ました。

今、あの時始めておいて、良かった〜!
つくづく思います。

生活の彩りになっていますもの!


初心者
投稿者:かや 投稿日:2010/10/25(月) 23:18 No.1028
 
前から憧れていた社交ダンス。勇気出して見学へ。
緊張しましたぁ〜。個人レッスンにしたのですが全然からだ動かないんです。
まだ3回終わったとこですが いつの日か優雅に足が動く日くるかな・・・・


Re: 初心者
16号線 : 2010/10/28(木) 11:40 No.1029
 

かやさん、こんにちは、16号線と申します。
どうぞ宜しくお願いいたします。

音楽に合わせて身体を動かすことは楽しいことです。
ラジオ体操でも爽快な気分になりますものネ。
はやくオフ会にお目見えできるようにがんばってください。


Re: 初心者
わかな : 2010/11/06(土) 16:14 No.1030
 

かやさん。こんにちは。
私も最近ダンス習い始め、まだ4〜5回のレッスンだけですが楽しい反面 覚えられなくて辛いですぅ。難しいですね
個人レッスンなんですがまだ友達もできなくて。お互い頑張りましょう


Re: 初心者
山羊座 : 2010/11/25(木) 13:47 No.1032
 

かやさん わかなさん
初めまして… こんにちは〜
最初は、中々覚えられなくって、辛いときも有りますが…

どんな人でも、初心者時代は有るのです。
継続は力!
是非続けてくださいね”!

お住まいは、関東ですか? 関西?
あちらこちらで、ネットの仲間が、ダンスのオフ会を開いています。
お友だちになると、楽しいですよ〜
踊れなくても、先ず!
お友だちを増やしてみませんか?

山羊座は、大阪に住むオバアチャンです!
ここで、おしゃべりも良いですね〜
よろしく!


Re: 初心者
山羊座 : 2010/11/25(木) 13:50 No.1033
 

16号線さ〜〜ん

1月22日、大阪のオフ会!
お会いできるのを楽しみに…

慌ただしい年の瀬を、元気に過しましょうね〜〜

| 1 | 2 | 3 | 4 |

処理  記事No.  暗証キー

- KENT & MakiMaki -