過去ログ
キーワード 条件 表示

"照れ”をなくすには?  もこもこ - 2004/05/16(日) 09:34 No.39

 ダンスのおもしろさが、最近しずつわかり始めました。でも、いまだにイモムシを卒業できません。そこで、一つうかがいたいことが…。
 モダンで重要なボディコンタクトがラテンダンスでは少ない分、アイコンタクトが大切だと思うのですが、これが「照れて」しまって、なかなかできません。お相手の目を正面から見つめることが、なかなか できないのです。どうしても、男性ののどやネクタイの結び目辺りに視線が落ちてしまいます。「目力」(メヂカラと読む?)をつけたいのですが。
 チャットルームに「テレをなくす良い方法」と書かれていたのをチラッと拝見したのですが、肝心な部分を見逃してしまいました。
 良いお知恵がありましたら、お教えください。そんなもの必要ないというご意見もおありでしたら、お願いします。

(∩_∩;)P 白旗〜!  kakko - 2004/05/16(日) 13:33 No.40

同じくダンス実質初心者の私が言うのもおかしいんですが、私はアイコンタクトはリードとは思っていません。
ため とかタイミングとか ダンスをきれいに見せるために必要なものだと思っています。
全然リードに関係ないとは思いませんが
でも アイコンタクトって大切ですよね。
恥ずかしければおでこを見なさいと先生は言いますが、ネクタイやのどはやはり 目線が落ちるのでだめでしょうね。
やはり 直接目を見つめるのが一番でしょうね。
それも なるべく長く見つめて さっと放すのが・・・難しいですよね
ダンスの間は擬似恋愛感情を持つのがいいんでしょうが。
私もオフ会でGお姉さまに、向きになって挑みましたが、私のほうから耐え切れず目線を落としてしまいました。
あのときは 恋愛感情むき出しで挑戦したんですが・・・・妖しの目の魔力に吸い込まれそうで逃げました。
難しいなあ

Re: "照れ”をなくすには?  カンナ - 2004/05/16(日) 19:39 No.41

私も最初は恥ずかしかったです。克服できたきっかけは、フォーメーションの練習でした^^v
ずーっとじゃなくても、ポイントで必ず目を見る練習のお陰で、
今はずいぶんと平気になりましたね〜
ルンバを踊っていて、男性がこっちを見てくれないと、ちょっと寂しかったりして・・・?

目を見るのが恥ずかしかったら、眉毛・眉間・おでこを見る。
メガネをかけてる人だったら、フレームを見る などなど。
目より下の位置を見るよりは、目またはちょっと上を見るほうが、
人が見てきれいに見えると思いますよ。

昌平童夢館でのDPで、大阪のおっちゃんに「アイコンタクトのみ」のルンバを
ちょっとだけ端っこの方で踊ってもらました^^v
う〜ん、こんな世界があったのかぁ・・・と、とても新鮮に思ったのを覚えています。

もこもこさん、がんばってね〜〜 目指せ!Gお姉さま! 私も頑張る^^v

Re: "照れ”をなくすには?  サザエ - 2004/05/16(日) 22:32 No.42

もこもこさん、こんにちは〜
実は私も、アイコンタクトにがてなんです。
モダンでのコンタクトは全然平気なのですが
克服しようと思ってもなかなかです。
そんな私ですが、あるモダンのアマチュアA級の方にチャチャ踊っていただいたときの事です。
なぜかわかりませんが、結構自然にアイコンタクトできたのですよ、それもニコニコと
その方は、モダンの方だったのですが、ニコニコとやさしく微笑んでくださってました。
それ以来、出来るようになったと言えればいいのですが、
私は出来る方と出来ない方がいるようなのです。
出来る方の共通点は?? 無いように思います。
もしかしたら、気の持ちようかなあ?
ごめんなさい、なんのアドバイスにもならなくて、
でも、何人かに1人はアイコンタクトできるようになりました。
きっと、もこもこさんもそのうち出来るようになるのではないかと思います。
がんばろうね、G姫様めざして!

ありがとうございます!!!  もこもこ - 2004/05/17(月) 06:12 No.43

 kakkoさん、カンナさん、さざえさん、さっそくいろいろなアドバイスありがとうございます。
 kakkoさんのかわいらしい瞳に見つめられたら、私も白旗で〜す。kakkoさんと今度踊っていただくときは、おでこを見つめますね。
 カンナさん、さっそう踊っていらっしゃるお姿を童夢館で拝見した記憶が。そんなカンナさんも「恥ずかしい」気持ちを克服するのに、苦労されたなんて。「目を見てくれないと寂しい」と感じるところまで、私も到達したいです!
 サザエさん。自然でやさしい微笑みで踊れるようになったら最高ですね。kakkoさんのように、お相手に挑戦するなんてとてもできないので・・・^^。
 めざせG様!(G様って、あの方のことかなあ・・・)まず第1歩は下を見ないことですね。おでこ、眉毛、めがねフレームと下がっていって、目がばっちりあわせられるように、がんばります!

もっと見つめ合って  ラテンマン - 2004/05/17(月) 18:37 No.44

いつだったか団体レッスンで、アレマーナのとき「そこでもっと見つめ合って!」と先生が言いました。
そのとき僕が「こんな近くで見ると気持ち悪いからなぁ」って冗談言ったら大うけでした(^_^)

お話しするときは?  山羊座 - 2004/05/17(月) 20:24 No.45

楽しい会話が弾んでいるとき・・・
相手の方の眼を見ませんか?
グループでおしゃべりしている中で・・
特定の方との会話になったとき・・眼を見て会話しませんか?

日本人は・・シャイな方が多いのでしょうか?
相手の眼を見ずにお話しされる方が・・・
そういえば・・・多いかもしれない!

ダンスも・・会話だと思って・・・
相手の方の眼を見ましょうよ!

団体のおじさまとルンバを踊っていて・・
ファンポジションになったとき・・・
相手の方の薄くなった後頭部しか見えなくって・・・
思わず言ってしまいました!
「こっち見てよ!」・・・

あとで落ち込みましたよ!
そんなに山羊座は魅力が無いのか?・・・って!!!

愛をください  kAKKO - 2004/05/17(月) 22:17 No.46

ラテンでも特にルンバは 男と女の恋の会話
男が熱く女性の瞳をみつめて気を引いたとおもうと ふっと目線を外してじらす
女性は それをさらに追いかけて ねえ 見て見て こっち見てと
ねばっこく 男性の目をとらえる。
これは ルンバのレッスンのときに 私の先生が言った言葉です。
ダンスは擬似恋愛
お願いです 私を愛して^^

Re: "照れ”をなくすには?  - 2004/05/17(月) 22:38 No.47

私もダンスを初めて以来 目は見れなかったですね。仕方がないので どの辺りを見ていたのでしょう?
それが^^大阪、東京のオフの時、見れたんです。お相手の男性の目を^^
そうでなくても、パーティにあまり行かなくてたくさんの方と踊った事がなかったので、それはそれはリードを受け止めるために、目を見ていましたね。
と言っても見つめては、笑ってばかりの大阪のおっちゃんもおりましたが^^

・・・・・以上、kakkoさんの「私を愛して」・・・にほだされて、書いちゃいました。
またいつか、見つめ合ったルンバ、踊りたいな〜〜
もこもこさんもがんばってね。私も〜〜がんばらなくっちゃ^^・・・と言い聞かせる^^

Re: "照れ”をなくすには?  るん♪ - 2004/05/18(火) 07:59 No.48

私もそんなルンバを踊ってみたい・・・
Gさまのような妖艶な〜〜♪
あ、10年、いえ、100年早いかっ!
でも少しでも近づけるように頑張りま〜す^^

kakkoさん、練習させてくれますぅ〜〜?^^
その瞳を捕らえることが出来たら合格かしら〜?

Re: "照れ”をなくすには?  もこもこ - 2004/05/19(水) 11:12 No.49

またまたたくさんのレス、うれしいです!

ラテンマンさん、アレマーナで目を見詰め合うというのは、女性一歩目を踏み出す前ですか。それとも、2歩目に入ってから?どこで見つめるのでしょうか。う〜ん、アレマーナも奥が深いんですね。

山羊座さん、確かに・・・。仕事や普段の生活でお会いする方となら何のテレもなく目を合わせてお話できるのですが・・・。ダンスになるとだめなんです。ダンスの「妖しい」世界にまだ、とまどいがあるのかもしれません。ダンスが会話の一つと思えるようになりたいなぁ・・・。

kakkoさん、「ギジレンアイ」なんておっしゃられると、ますます照れてしまいます。ルンバは「男女の愛の物語」とか・・・。まだまだ、人生の修業も足りないようです。年は食べているんですが!

春さん、DDDやSDNの男性方は、きっと、みなさんお上手なんですね。そして、春さんのリードの受け方もきっとすばらしかったのでしょうね。いいなぁ〜〜。あこがれます!

るんさん、お久しぶりです。根津にはいらっしゃっていますか。私は、5月8日に行きました。これから当分いけそうもないので、さびしいです。また、どこかでお会いしましょう!

Re: "照れ”をなくすには?  GAYA - 2004/05/20(木) 21:54 No.50

あのー、私も、相手の目をみて踊るのに、昔から照れなかったわけではないんですよー。いつの頃からか、相手を見て踊った方が、気持ちよく踊れるようになっていました。ただ、あいてにもよるんです。こちらがみてるのに、目線をはずされる、繊細な紳士と踊るときは、できるだけ、ソフトなアイコンタクトをこころがけていますよ。

相手のかたから、視線が帰ってくると、本気モードにスイッチ、オンです。目で語れるようになったらうれしいですよね。
ずーーと以前ですけど、ラテンの先生とアイコンタクトのみで踊ったことがありますが、一体感があって楽しかったわ。え、私が後ろを向いて、相手が見えないときはどうするか?って、それは、全身で相手を感じるようにするんです。
相手が背中を向けているときは、背中に語りかける、なんてね。

Kakkoさん、また、おどりましょうねー、つぶらなお目目が素敵よ。

GAYAさん、皆さん、レスありがとうございます。  もこもこ - 2004/05/22(土) 13:18 No.51

 G姫様、じきじきのレスに感激です。
 GAYAさん、お相手によって、アイコンタクトのモードを切り替えるとは、スバラシイですね。つまり、それだけ余裕があるということですね。
 アイコンタクトのみの踊りというのも、すごい!私にとっては、程遠い境地です。でも、そういえば、このあいだ、スライディングドアーの練習のときに、先生に背中で感じるように言われたっけ…。
 皆さんの、いろんなご意見や体験談をうかがううち、私も、思い切って、お相手の目を見つめてみようという気持ちになってきました。
 明日は、教室のDPなので、さっそく、実践してみます。みなさん、ありがとうございました。

(いつかどこかで、GAYAさんとKAKKOさんダンス拝見したいな!
^^)
 


もったいないですよ。  かい - 2004/05/02(日) 10:09 No.33

何も悩む必要はないですよ。私なら週3回も個人に通うのなら、血眼で相手捜して、競技にでますよ。
私はお金ないんで、個人には通った事はないです。
自慢にならないけどね。
それでも細々社会人の競技に出させていただいています。
まずは行動ですよ。それで自分のダンスライフを育むようにすればいいのではないですかね。
デモにでてみたり、ホールに行ってみたりして、自分の楽しみ方を見つけては如何でしょうか??
競技会を見にいくのもいいですよ。


Re: もったいないですよ。  かい - 2004/05/02(日) 10:13 No.34

上のはさやかさんへのレスです。
すみませ〜ん。

こういう目標どうですか?  ナルト - 2004/05/02(日) 12:41 No.35

ダンスの楽しさはどこまでルンバはルンバらしくワルツはワルツらしく踊れるようになるかを追求して行く事ではないでしょうか?
足型も合ってる、音楽も合ってる、でも人が見て面白くも何ともない踊りは自分自身が一番面白くないものだと思います。
レッスンを受けてる人はボディを使ったダンスを覚えるチャンスなのでがんばってください。

Re: もったいないですよ。  さやか - 2004/05/04(火) 02:09 No.36

レスありがとうございます。さやかです。

☆かいさん
やはり行動あるのみでした。というのも、実はこの相談をした数週間後、先生に「競技に出たい」と話したところ、リーダーが決まったのです。
今は大会に向けて練習しています。明確な目標があると取り組み方も違ってきますね。
思いきって飛び込んで、やっと道が開けた気がします。

☆ナルトさん
ルンバはルンバらしく、ワルツはワルツらしく・・・。同感です。難しいことだけれど。
曲の持つ空気感を出せるような、表現力のある踊り手になれたら最高ですね。
今日踊っているとき、自分は本当にダンスが好きなんだと感じました。
この先、プロへの道も視野に入れつつ頑張っていこうと思っています。

さやかさん、頑張ってね  カンナ - 2004/05/04(火) 22:52 No.37

さやかさん、行動が早いですね〜^^v
目標が出来て良かったですね。あ〜羨ましい。
私も頑張ります!

ナルトさんのご意見、私も参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

頑張ります!  さやか - 2004/05/05(水) 13:39 No.38

カンナさん、ありがとうございます。気にかけて頂いて嬉しいです。
おかげさまで、目標が見つかりました。
今は毎日教室で練習しています。ひたすら突進しようと思います。

ここは皆さん温かくて、いいサイトですね。


目指すもの  さやか - 2004/03/29(月) 22:18 No.29

皆さんはじめまして、さやかと申します。私の悩みを聞いていただけますか。

ダンスを始めて1年半。現在週3回個人レッスンを受けているのですが、自分への疑問が頭をもたげています。
何を目指してダンスに打ち込んでいるのだろうという疑問。
ホールに行くわけでなく、デモに出るわけでもなく。競技には出たいけれど相手が簡単に見つかるわけもなく。
「趣味なんだから楽しく踊れればいいや」とは思えないのです。
裏腹に、ダンスは大好きだけれど、それだけの人間にはなりたくないという矛盾・・・。
私だけですよね、こんなことで悩むのって。ハァ。

Re: 目指すもの  カンナ - 2004/03/30(火) 09:34 No.30

さやかさん、初めまして。 カンナです(^_-)-☆

ダンス歴1年半で、週3回の個人レッスン・・・恵まれてますねぇ、羨ましい(^.^)
さやかさんの疑問、良く分かります。私も同じだから。
「私っていったいどこへ流れていくんだろう」って不安になりますよね。
結構この手の不安を抱えている人っていると思いますよ。
一緒に戦いましょうね〜

Re: 目指すもの  - 2004/03/31(水) 20:20 No.31

ダンスにを身に付ける際の、目標・意義 ですね!

パーティで どのような人にも好まれる踊り方とか・・・・、
デモで見ている人を感動させられる踊り方とか・・・・、
競技で審査員に他の人よりも良い踊りである事を評価しても貰える踊り方とか・・・・、
これら全部を含めた踊り方とか・・・・  (^^;

別の見方として、「どのような相手と踊っても、恥ずかしくない踊り方を身に付ける」と いうのもあるようですよ!

仮に、欧州の何処かの王室の方とか、皇室の方とか ・・・ と 踊っても、「恥ずかしくない踊り方」が出来るように、勉強をするのも 良いかも知れませんよ!

Re: 目指すもの  さやか - 2004/04/01(木) 21:18 No.32

レスありがとうございます。

★カンナさん
週3回のレッスンは金銭的に辛いのですが、何事も初めが肝心!と思って頑張っています。
カンナさんも不安と戦いながらダンスを頑張っていらっしゃるのですね。
自分だけではないのだと知って少し楽になった気がします。

★浦さん
そうです。一言で表すならば『意義』です。
どんな相手と踊っても恥ずかしくない踊り・・・高い目標ですね。なにしろ私の踊りは、すぐホールドが崩れて重くなってしまうような次元ですから。
でもおっしゃるとおり、パーティ・デモ・競技という枠にとらわれずに違った形で目標を持つのは良いかもしれませんね。


ありがとうございました  花子 - 2004/03/15(Mon) 11:41 No.23

皆さんありがとう。ございました。心の篭ったレス嬉しかったです。
PCの画面に向かって、読みながら皆さんにお礼を言っておりました。

ちびちびさんーーー朝いちばんのレスありがとう。嬉しかった。
カンナさんーーーアナタのシャンとした、佇まいの、レスは、キレイな空気を、深く吸い込んだようで、アナタの楽しそうな、ダンスライフが、彷彿とされました。慰められました。
さなぎさんーーー悩む事も人生の楽しみ、、、そういわれると、その通りでした。
浦さん、三吉さんーーー色々教えていただきありがとうございました。
Kakkoさんーーー一緒に数えて下さってアリガトウございました。
Accord51さんーーー男子の足と音楽、経験、仰る事が、とてもよくわかり、清清しい気分に素直になれました。
7さんーーーアノ私のダラダラ文の中から、私が、何が嫌だったのか、的確に、判って下さって、嬉しかった。アナタの書いていた事は、将に私の思いでした。
^^すりーさんーーーアリガトウございました。勉強してみます

こんなに簡単な言葉で、伝えるのは心苦しいですが、やはり気持ちは。
ありがとう。です。ありがたかった。嬉しかった。

Re:   ちびちび - 2004/03/15(Mon) 19:08 No.25




^^





Re: ありがとうございました  よさく - 2004/03/15(Mon) 22:58 No.27

花子さん ルンバの音取りの悩みにすごい反響ですね。
踊りは音楽のリズムにあわせて自分が気持ちよく今の心を表現でき楽しく踊れればそれでいいのです。
ただし人にきれいに見せるとか競技で技術を競う場合はやはり決められたリズムのステップで踊ることが必要です。
やはりどうせ踊るなら決められたリズムのステップで踊ったほうがいいのです。
ルンバであれチャチャであれワルツタンゴすべてのステップの音楽のリズムの1泊目はどういうステップか決まっているのです。
裏も表も無くすべて表しかないのです。
私の踊り方ですが
ルンバの場合音楽に2泊目にアクセントがあり踊りでも私の場合ツーをきちんと音楽にあわせてステップします。
3泊目4泊目は私の場合溜めて引き伸ばしたり瞬間にステップしたり臨機応変にして音楽とずらせます。これがルンバの楽しいところなのです。
泊目は踊りは休みですが一番難しいところでここで動かないけど2〜4泊目の気合をいれできるだけ引き伸ばします。
泊目の気合で踊りのキレが違ってきます
文でいくらかいても踊って見ないとわからないですね
今度オフ会で踊りましょう



よさくさん: ありがとう  花子 - 2004/03/16(Tue) 02:26 No.28

とても、解り易いお話、よく解りました。
簡単な言葉ですが、
ありがとうございました。心から。


雑感ールンバのカウントから  花子 - 2004/03/11(Thu) 03:57 No.10

雑感ールンバのカウントから

〇さ〜ん生きてますよ〜
ばるさん、ちびちびさん、その後の報告です。
にょんさん、Kakkoさんお世話になりました。

2ヶ月余り、の周り道に結論を出す時が来ました。
私にとってこの2ヶ月は必要な時間だったのでしょうね。

「人は色々言うよ、だけどちゃんと、
女を躍らせてあげているんだから、それでいいんじゃないか。
裏でも踊れるんだから、表で踊るのだって簡単だよ。
だけど僕は、レッスンで音楽のことについていったことは一度も無い。」

と、電話の向こうで話す、私が8ヶ月習ったダンスの先生のその言葉で、
あーヤット終わったな。と思いました。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ルンバのカウント取り。去年の暮れから、の疑念でした。
初めに習い始めた、自治会館の練習にプラスしたいと思って、先生が教えに行っているサークルを追加して練習に行き始めたとき、そこでは皆さんお上手で、音楽に合わせて踊っていました.。
私は、戸惑いました.初めてのそんな練習でしたので。でも楽しかった。

けれど、音のとり方が変だとおもいました。適当に合わせて踊れますけど、確信は無いまま、何か変だと思いながら、“
仲間達”の皆さんに、グチを言いながら、でも実際の処は解って貰えないだろうな、と思いながら、ひたすら自分の音取りの確認に務めました。

しかしレッスンに行くと何か変。釈然としないまま、何度帰宅したことでしょう。練習時間内にも、「先生わからなくて何か変なんです」「教えて下さい」と、伝えました。何日もそんなことが続きました。

「こっちが出たら出れば良いんですよ。」「始めは、音楽なんか気にしなくて、良いんです」
「踊れないのに、音楽になんて合わせなくていい!」―――先生

「それも解りますが、でも、簡単なところだけでも、せっかく音楽がかかってるのですから、音楽に合わせて踊りたいです」「教えて下さい…」―――花子

そのうち段段、「先生 出が合わないのでは、」と言えるようになりました。
「僕は、3で動き始めるかも」と仰るので、「先生口でカウントを戸って教えて下さい」
といいますと、その時、先生は10小節以上、音楽に合わせて、1234と力を入れぎこちなく呟いてから4&1で出ました。
先生の出の形を確認。
その後の、14小節くらいの間に、もう自分のカウントに、戻ってしまうのです。私はカウントが狂ったので踊れなくなって、、パニック。
「踊れないんだから、音にあわせなくたって、いいんだよ〜」
あの時は何もいえない私でしたね。弁解する気力も無く、ただ今起こった出来事を考えていた気がします。

そんなことを繰り返しながら、私も少しずつ進化していったのかしら
先生とは、全く踊れなくなってしまいました。揺れているようで気持ち悪く、その内ドコがドウずれているのかに気になって、足のほうも変になってしまうのです。音楽を聴かないで踊れば良かったのかも知れませんが、聞きとどけよう、見届けよう と一心でしたから。実力以上のことに挑戦していました。そして苦しかったです。


2月の終わりのサークルの方のレッスンが終わった後、「ルンバのカウントで、疑問があるので、少し外で勉強してきたいのですが。新しく行くとこはまだ決まっていません」---花子
「そう。このあたりで行くところは、こ〇ま さん位だなー後どんなサークルいったってろくなところは無いからな.。疑問が解けたら、またいらっしゃい」―――先生。

ヤット終わった。と思いました。

「ダンス止めたの」ある人に伝えました。ダンスには無縁の人ですが、
「ダンスは続けたら?でもさ、音楽的なことなんて、ちょっとした、感覚的なことでは?10年以上も教えている人なんでしょう?ちょっとした、事による違いじゃないの。やめる事ないと、思うし。解らなければ、もう一度聞けばいいじゃないの。止めるのはそれからでも、いいんじゃないの?はっきりしないと、良くないよ」と言われました。


そして、苦しいからとダンスを止めてきた自分が、ちっともスッキリしていないのに気付きました。
そして、何か悔しかったのです。

日曜日に、先生に電話しました。
「先生、2ヶ月も悩んできた事があるんです。やはり思い切って先生におうかがい

したほうが良いと思って。また宜しく教えて下さい。お願いします」―――花子
「なんだー。僕はいつも疑問はドンドン聞くように言ってるだろ-」―――先生

(変な会話…でも、それなりに気は軽く。言霊って。。あるのかも)

次の水曜日が、自治会館でのレッスン。

その日は、いつもより早めに出かけました。
他の生徒さんが、いらっしゃらない先に、先生に話しておきたいと、思って。オハヨウございますの挨拶、ゆっくり筋を伸ばしながら、ゆっくりラテンシュウズに履き替えまして、実はルンバのカウントのとり方が先生と違う気がするんですと、あらためて伝えました。もう先生はご存知なのですが、、

少し間があって、
「チャチャはいいのか?」という言葉。
「まずは、ルンバからお願いします」、
「出だしが良かった時でも、すぐ先生のカウントになってしまってズレテ、踊りの2のカウントの時に音楽の1や3になって行くんです、そして、安定するのですが。とても踊れないんです」と今まで口を濁していた事も思い切って、はっきりとお伝えしようとしました。.すごく頑張って訴えたと思いますが..。。、その後は、少し静かな時間があったような気がします.

もう一人の女性T子さんがもう近くにいました。.12月から月2回練習においでになる37さい位の方で、後で知ったのですが、「こう見えても私結構場数は踏んでるの」と仰る女性でした。元ジャズピアニスト兼指揮者さんご夫妻は今月からお休みです

生徒は、その女性T子さんと私だけ。全員で3人。

「それじゃーこれで踊ってみようか」と、先生のかけたCDはカウントを数えている曲。
以前一度、レッスン前にかかっており、先生と、早くきた先輩が足を踏んでいたCDでした。早くいらっしゃいと言われても靴を履くのが遅い私には間に合いませんでしたので、どんなものか知らないのですが、何故かとっさに、違う土俵に立たされそうな、これでは私の疑問が解決されない気がして、
「先生音楽に合わせての踊りが解らなくなるんです。普通の音楽でお願いします」と花子。

普通のルンバのダンス曲がかかり、、、お願いします、、始まりはいつも通りでした。
この2ヶ月間のいつものように私は緊張していましたが、鮮明に思い出せます。

先生「そっちから動いてごらん」私「いいえ、先生の方からお願いします」
先生が出てきます。3で来ました。私は動きません。「ちょっと。。」制止。次に1で来ました。「先生、違うと思いますけど。」次に先生、口でカウントを音楽に合わせて、唱え始めました。4〜5小節数えてから正しく入れました。いつも通り(簡略に書くと、オープンヒップツイスト⇒ファン⇒ホッケーステック⇒ニューヨーク⇒スポットターン⇒オープンヒップツイスト⇒アレマーナ⇒ターキイッシュターウェル)
先生は、私の気の所為かカウントを唱えながらなので、ポキポキ踊っテいるように、見えましたが、ナントカずれないで踊り終えました。

次はもう一人の女性の番です。なんと、彼女も先生に、出だしの駄目だしをしているのです。(今まで彼女のそんなこと一度も見たことありませんでしたが、彼女には何のてらい も気負いも無く 極自然な行為に見えました。)
何回目かに、声は聞こえませんでしたがでしたが、、口でカウントを数えているように彼女の口がはっきり動いていました。やっと出たのに先生は踊り始めると、すぐに止めて彼女の足の体重移動について注意しました。何か唐突で不自然な感じを感じました。

順番に何度か踊りました。私も彼女も、先生に始めの一歩の駄目だしをしたりしながらも、呆れて、最後は、合わせてでてしまったり、何ですか辛い時間でした。女生徒二人、先生一人、先生と順番に踊るので、結構はっきりと見極め、確認ができました。じっくりと見ることができました。やはり先生はドンドン自分のカウントのとり方で踊っていました。
お行儀が悪いのですが 私と彼女は 踊りながら目配せで、その時を確認し合いました。そして、静かに時は流れた気がします。私は最後まで、確認し続けました。よーく、ハッキリと見えました

拙いながらも、感ずるに、4,1 の足に音楽の3,4を当てている 
              2 の足に音楽の  1を当てている 
努力してきちんと踊り始めた時でも、何小節かすると上の踊り方にずれ込んでゆく。 

練習が終わって、帰りしな、外で、彼女と立ち話、「ラテンはこの先生、駄目みたいよ」と彼女はサラット言うのです。でもやっと解ってくれる人が居た!そんな気持ちがしました。少し薄日が差しました。

帰宅してから、彼女に電話をしました。
今日、とっても嬉しかった事。アナタが初めて解ってくれた人だったこと。

「あたしねこう見えても場数は踏んでるの」とT子さん。
「DPにいけば、あんな人はたくさん居るわよ。でも先生という人では珍しいかもネ。私は初めてだわ」           
「そうよね、よっぽど、自信が無ければ言えないものね。花子さんがズーット解らないとか何か言っていたのは、こういう事だったのね。まあ気にし出しちゃうと踊れないわよね〜」

「新年会、(ダンス&カラオケのお店)あったでしょ。花子さんあの時行かなかったけど。あの時もアノ先生、ズーット 裏 で踊っていたわよ」

初めて聴く裏という言葉。裏カウント。彼女によると、「普通 裏 って言うと2泊ずれるんだけど、アノ先生1拍ずれるのよね。」と話す。そこの裏なる定義は、勉強不足ですが。

(邦楽で合奏の時は裏に入ってね、とか一人弾きデモ、裏拍子で演奏する個所です、とか言ってそのときも、1拍の塊の裏は一拍で、考え方として2拍の塊の裏は2拍に取る事はありました。けど、きちんとした言葉かどうかは解りません。)

でも彼女は、裏で踊ると表現しました。ダンスをする人の間では、共通の概念がもてる便利な言葉なのでしょうね。私にもその感じが何となく解ります。

ダンス&カラオケでも、裏カウントで踊っている…。あーやっぱり先生そうだったんだ…。。ストンと胸に落ちるものがありました。

そうしましたら、この2ヶ月は何だったのかと虚しくなりました。

先生は自分がカウントを取れない事を、知って居たのかどうかということが私の中で重要な意味を持つようになったのです。
知りたいと思いました。

先生に電話をしました。

私は、疑問が解けた事。先生が間違ったカウントのとり方で踊っている事.を伝えました。
「先生、疑問が解けましたが、ショックです」―――花子
「僕は練習の時は、音楽の事など、全く考えていないんだ。ただまっすぐ立て、重心移動をシッカリ、とにかく音楽の事は考えていない」 一本槍―――先生
「でも、間違ったカウントでいつも規則正しく踊っています、」――花子
「とにかく、レッスンの時は音楽なんて考えてない。」―――先生
「では、先生はいつ音楽に合わせて、踊るんですか?」―――花子
「パーティの時です。パーテイの時は音楽に合わせて踊ります」――先生
「新年会でお店に居た人は先生が、裏で踊っていたといっています」――花子
「先生はご自分が、正しく踊れないのをご存知だったのでは?」―――花子

「それは人のことあれこれ言うのはいっぱい居るよ.。
「だけどちゃんと、女を躍らせてあげているんだから、
「それでいいんじゃないか。
「裏でも踊れるんだから、表で踊るのだって簡単だよ。

最後まで聞きとどけた気がしました。
やっぱり。そして、終わったと思いました。

自分の踊りが、ダンスの生命線のような音楽に関して、正しくないと知っていながら、
教え続けて来た、不誠実さ。
二ヶ月以上、生徒が信号を出し続けても、知らん顔。
あーショックです。どうして、こんな人がいるのかしら。

思いっきりの愚痴を言わせてください。とお願いする花子です。

初めてこんなヒドイ人に会いました。
取り繕いの、誤魔化しばかり。
正しいダンス、正しいダンス、巷のダンスとは違うんだ。
ダンスは足型じゃないよー、先生の挙げたアドバルーンの全てが、どこかに飛んでいきました。

ダンス教える免許も持っていなかった。日本でメダルはゴールドまで取ったとか。
アメリカで、教師免許はとったのですって、100歩譲って本当なら、アメリカに行って教えて下さいナ。
ダンスはビジネスですと明言する人―――ダンスが趣味でね、好きなんだ教えたいんだ楽しいから、と言う人であったのならば、取り敢えずは、カウント矯正に、頑張りましょう、と挑戦したかも、ホントにそうしたかどうかは解らないけど。

ダンスのカウントが発端でこんなことになりましたが、でも結局は、人なのでしょうね。人の輪の中で、続いたダンスだと思います。まだ私の段階では。初心者入門編ですから。

兎に角、無知でした。世の中にこんなに沢山ダンス教室があるのも知らなかった。
自治会館でやっている団体レッスンのダンス、回覧版で回ってきて、信用して始めたダンス。運も悪かったのかしら。

何年も、気がつかず踊っている人も居る。それはそれで楽しいかも。
気に掛けない女の人だったらまだ良いかもしれない。
でも、暮れから入ったサークルの男の人、よく踊られるのに、先生と同じように、正しくなかった。その事も先生に伝えたけど、多分アノ先生ですと、ホッテおくでしょうね。自分で教えられないんですもの。教えられるほうの立場に立てる人だったら、すぐに教えるのを辞めるでしょうに。

自治会館での団体レッスンでご一緒の元ピアニストでご高齢な男性U氏は、きちんとしたカウントで踊ってくださいました。結局U氏とだけだったんですね。意識し始めて正しいカウントで踊ったのは。そう思うと少し淋しいです。

どうして、そのピアニストの人に相談しなかったの?と不思議に思われるでしょうね。
御もっともで、初めの頃は私がしょぼしょぼ、しているので、男性が、リードするから良いんだよ、と言って下さいました.。2月の中ごろ、ご近所なので、相談に行きました。モダンのカウントのとり方がオカシイとは、遠まわしに伺えましたが、ルンバの方は、男性が先生とU氏だけですので、踊ってらっしゃるので、先生を見る機会が少なく、解らないご様子でした。奥様の方は、私は駄目全然解らないとのことでした。それでも、市役所の、コミュニテイーホールで、ダンスパーテイやってるから、行って見てきたら?と教えて下さいました。U氏ご夫妻2月で、健康上の理由で、レッスンをお辞めになりました。

U氏ご夫妻とは、図らずも、同じ頃、入って、同じ頃、やめる事になってしまいました。
でもダンスにかけては、先輩でしたけど。

最後の電話から、もう1週間が経ちます。
騙された感が強く、毎日悲しくて仕方ありませんでした。
今の思いはダンスはもう辞めるです。
ごんべさん、元気になってるのに。
ごんべさんの上に乗っていた重石がこっちに飛んできたのかと。そう言えばごんべさん軽くなったって言っていた。

ヤット、書いてみる気になりました。
だらだらと、思いつくまま、書いてしまいました。読みにくいと思います。
何の考えも無く書いてしまいました。不適切でしたら、削除願いますね。
反論できない人への一方的な、個人攻撃だと思われましたら、削除願いますね。
こうして書く事が、全部自分に跳ね返ってくるであろうことは想像いたします。
また、希望的には、早く、涙くんさよなら、自分への餞けになればと思います。

どちらに行くのかいろいろな事が判らなくなりますが
見切り発車の乱暴さで書きました.お察しください。

Re: 花子さんへ  ちびちび - 2004/03/11(Thu) 05:05 No.11

出だしをなんて書いたらいいか判らないけど

でも、ダンスはもうやめる。でわなくって、
希望的な、方にお願いします。疑問が解決してよかったじゃないですか?
スッキリとした(はっきりとわかった)から、私が言うのも変だけど二ヶ月余り悩んだんだし。そのあと一週間も悲しんでる気分を変えて花子さんに合った教室をサークルを探しに出かけましょう。ネ 
 変な返信かもね。^^ 気のきいいた事書けなくってごめん



To:花子さん  - 2004/03/11(Thu) 12:14 No.12

1.音のとり方
競技会でも、音を外すとチェック(点)が貰えない事が知られていますよね!
『ダンスは、男と女と音楽の三人で踊る!』と言っている人もいます。
やはり ダンスでは、音楽(音)に馴染んだ動きをするのが 本筋だと思います・・・・。

2.指導者
公民館などの公共施設のサークルや 教室などの指導者(先生)もピンからキリで、いろいろな人が居られるように思います。
これは 需要と供給の関係で、その先生を必要とすれば(「その先生で良い!」と思えば)、その先生は存続する! ・・・ と言うことになるでしょう!
(硬い言葉でいえば、 生徒は教わる内容に対して対価を支払う・・・ でしょうか?)
教わる側にも、先生を選ぶ権利を持っている事を忘れないようにしたいですね・・・・!

・・・ と言うことで、 「新しい先生を見つけたら・・・!」と、ちびちびさんと 同じ意見ですが、 いかがでしょうか・・・・?

花子さん、傷つかないで  カンナ - 2004/03/11(Thu) 16:44 No.13

花子さん、お久しぶりです。いろいろ大変だったのですね。
私、個人的には長文の書き込み(特に技術的な)を読むのって苦手なのですが、
花子さんのこの書き込みは、一気に読んでしまいました。

最初に感じたのは、
音をはずして踊ることほど、気持ちの悪いことはない!です。

花子さんはきっと最初から先生が間違っていることに気づいていたんですね。
熱心な花子さんですもの。それをはっきりしたかったのだと感じました。
でも「先生」と名のつく人に、「あなたは間違っている」とはっきり言うのは、
とても勇気のいることですからね。2ヶ月間も悩んで辛かったでしょうね。
そして花子さんは自分の感じていることを、誰かに認めてもらいたかったのですね。

途中で「何もそこまで追い詰めなくても・・・」と思いました。
でもやってしまったことをどうこう考えても仕方ありません。
前向きに考えましょうよ。前向きに。

先生が間違っていることがはっきりわかったのだから、
花子さんはその先生のところへは、もう行かないつもりでしょう。
ダンスサークルが思ったより多いことも判ったのだし、
花子さんがダンスを続けたいのであれば、どうぞ他のサークル(先生)を探してください。
先生が、他の先生の事をあれこれ言ったようですが、
人が受ける印象と、自分が感じる印象とは違うことが多いです。
どうぞご自分の目で確かめてください。

それから先生のこと。
多分ご自分でもカウントを取ることに自信がないことはわかっていたはず。
そうでなきゃ、何小節も数えてから出るなんてことはないと思います。
今まで続けてこれたのは、それをはっきり指摘する人がいなかったから。
カウントにこだわる熱心な生徒さんがいなかったから。
花子さんに突き詰められて、先生も何か感じることはあったはずです。

だから、ダンスを辞めるなんていわないで下さい。
浦さんも仰ってますが、私たちにも先生を選ぶ権利はあるんです。
他の人がダメと思っても、私はこの先生が好きとか、その反対ももちろんアリです。
どうぞご自分の気持ちに正直に、そして気持ちを切り替えてくださいね。

蛇足ですが、
私が前に習っていたアマチュアの先生も時々音をはずしてました。
(先生に指摘したことはありませんけど・・・)
DPで競技選手がデモをするのを見ることがありますが、
しっかり?音をはずしている人を見かけたことがあります。
何様のつもりはありませんが、音をはずしているダンスは、
踊っているのも見ているのも何かしら気持ちが悪いものです。
DPで誘われて、音がはずれていると気づいても、
1曲はお付き合いするのがこの世界の礼儀ですけど、
音をはずさないのは「先生の最低限の条件」でしょうね。

また元気な花子さんに会えるのを楽しみにしています。

Re: 雑感ールンバのカウン...  Kakko - 2004/03/11(Thu) 18:59 No.14

花子さんの元先生は まるでそっくり私を見るようです。
人のカウントのずれは分かるのに、自分の事となるとからきっし、2拍の裏カウントではなく1拍ずれるとこまで同じです。
多分 意識すればするほどそうなってしまうのでしょう。
正しいカウントで出られても、途中でカウントばかり気になって結局ずれてしまうとこまで同じ
教える立場の人としては珍しいですね。
結論から申しましょう。
花子さんの行動は大正解です。
貴女のようにカウントが分かる方が、不自然な思いをしてまで続けるのはマイナスでしょう。
ただ 先生もご自分が外すという事は分かっていらしたでしょう。
多分私同様 ただ音楽を聴いてる分にはカウントはとれてるのだと思います。
どうしても 我が身とダブって考えてしまうせいでしょう、そこまで先生を追い詰めなくても気もしますが、これは言ってもせんないことですね。
花子さんは 苦しまれた上で敢然と新しい一歩を踏み出したのですから、ご自分の信じるとおり進まれるといいでしょう。
でも 私の勝手な希望なのですが、花子さんダンスは続けませんか
今はそのような気持ちにならないかもしれませんが、きっと貴女にあった良い先生もいるはずです。
なにより こうしてダンスが縁で知合うことができて、踊ってさえいただけたのですから。
また 踊ってください
そして まだカウント外れてるの と笑ってください
もっとも 私も負けずに努力しますよ

花子さん、ここにあったのか^^  - 2004/03/11(Thu) 20:38 No.15

おかしいな、花子さんからメッセージがないな、と舞夢館の
方を、毎日みていたの。
やはり、確信犯だったのね^^;先生。
でも、自分で直す努力をするどころか「女を踊らせているからいい」とか、音楽を重要視していないらしい、などの発言にはどうしても首をかしげてしまうね。

音に弱い人はいる。音は感じるものなのに、理解しようとする人達だ。また肉体的なこともある。

ここでいっても大丈夫かな、私の日本の先生はそのタイプで、おまけに、難聴で、両方の耳に補聴器をつけていらっしゃる。
だから、音を理解しようと、涙ぐましい努力をなさっている。
すばらしい方です。

最初はもちろん、それを弱みと他人に思われることに異常な拒絶反応をもって、神経をつかっていらした。廻りの人間も、時々おかしいと思いながらもその心情を思い、いえないでいたのです。

でも、私は、動きませんでした。
音がずれたら、絶対動かなかった。
哀れんでいては、彼のためにはなりません。
音楽を理解して覚える人なら、理解させればいいのです。

言葉で言うより、身体で覚えさせたほうがいい^^のはあたりまえ
でも、言葉を使って(歌って♪)体を使いました。

カウントがずれている、なんて、言葉は交わさなかったけど、
だんだん、解ってくれました。
そのうち、色々、私に聞いてくださるようになって、
裏音、ということも、はじめて知ったといっていました。
それまで、時々生徒さんともトラブルがありましたけど
今は、本当に良い先生ですよ。
素直になって、彼自身もきっと肩肘張らなくてすんで、
楽しく、先生家業をなさってると思います。

先生というのは、なんでも出来なくては、せんせいとよびたくないけど、でも、人間的に素敵な方なら、先生として教育仕法にあれこれ欠陥があったって、付いて行く事が出来るものではないでしょうか。人間対人間のお付き合いだものね。

花子さん、あなたの思うようになさった方が良いわ。
お互い、頑張ろうね^^

Re: 雑感ールンバのカウン...  三吉 - 2004/03/11(Thu) 23:11 No.16

花子さんはじめまして
ルンバの出だしは腰で3をとってから(簡単にいえば腰をちょっと横に外すかんじ、男性は左、女性は右)4の足を出しますよ。止まっている状態からいきなり4で動き出すとぎこちない動きになります。ですからこの3は4の足を送り出すための予備の動作です。
花子さんの先生(元?)ここのところ思い違いなさっているのではないでしょうか。
でも正直なところカウント音痴の人っていますよね。
あがってカウント分からなくなるってこともありますし。
参考になったら幸いです。

花子さん、元気をだして!(Re: 雑感)  さなぎ - 2004/03/12(Fri) 07:43 No.17

花子さん、お久しぶりです。(ずいぶん長〜いスレッドになっているので,読んでもらえるかなぁ?)
花子さんの悩みが全部わかるほど、カウントのとり方の知識もダンスの経験もないけれど、劣等生初心者の私に一言だけいえるのは、「やめちゃダメ」です。
悩んだり、行き詰まったりするのは、辛いこともあるけれど、やめてしまったら、悩むこともデキナクナルのですから・・・。悩むことも人生の楽しみの一つではないかしら。な〜んちゃってえらそうですが、つまり、花子さんがやめてしまうのは、もったいなさすぎるということです。
ちょっと一息いれて、気分を変えたら、きっとまたダンスシューズがはきたくてウズウズしますよ。それまで、ちょっと、一休み、一休み!桜の花、舞い散るころ、きっと花子さんは復活すると信じています。

Re: 雑感ールンバのカウン...  Accord51 - 2004/03/12(Fri) 15:17 No.18

花子さん 今日は
ルンバのカウント・・・。
正しいカウントで踊るのって凄く難しいです。

特に、最初にサークル・ダンスホール等で、間違ったカウントで
覚えると、中々、元に戻りません。

Accordも20代の頃、ダンスホールで遊んだ後、教室に行った所、
カウントの取り方が違うと、みっちり、ルンバの音取りだけで、
レッスンが終わり、先生を恨んだ事もありました。

曲の1234のリズムは簡単に取れます。
但し、何故1の足を溜めて、2の足から出なければ
イケないのか、その当時は、中々理解出来ませんでした。

そして、間違ったカウントで踊る人にとって、そのカウントは
凄く踊りやすいのです。(自分もそうでした)

ダンスホールには、その間違ったカウントで踊られる方が沢山いました。
その間違ったカウントに染まる自分が怖く、競技選手をしている時は、
殆どダンスホールには行きませんでした。

でも、ルンバで、カウントが間違っているかなんて、最初から、正式な
教室に行って無いと中々気がつかないですヨ

それだけのセンスがあるのにダンスを止めるなんて勿体無いス。
だまされたななて云わないで、ダンスを続けてほしいニャ

・・・といっても、今は、何を言ってもむりかもしれないけど
   Accordだって、長いダンス生活で、何度も挫折し、ダンスを止めた
   事があったけど、悔いだけは残らず、現在楽しいダンスライフを
   楽しんでいます。
   花子さんも、楽しいダンスの出会いがある事を祈ってるヨ!!・・

Re: 雑感ールンバのカウン...  ^^すりー - 2004/03/14(Sun) 01:44 No.19

元気ないのんか^^〜〜元気出さんとあかんで〜〜
音楽は、ほんっと難しいね〜〜ルンバだけではなくワルツも
タンゴもチャチャもスローやサンバなんって超難しい〜〜
2ヶ月でわかったねんやさかい^^ええかったやんか〜〜
先生がちゃんと音取れとったらそんなもんやって思って
花ちゃん、ここまで考えんかったかも〜〜
すりーも未だに音外してまっせ^^って先生に怒られてる。
でも、はっきり言って、ルンバのカウントの取り方は、
2・3・4&1だけやないで^O^もっともっと勉強してごらん
楽しいで〜〜また^^東京行くから^^その時、OFF会おいで
^^Vええもんあげるから、花ちゃんに〜〜
ダンス〜〜続けてな〜〜できたら^^V
おっちゃんと^^ルンバ踊ろ^^


花子さんダンス辞めないで.  - 2004/03/14(Sun) 08:05 No.20

花子さん、ちょっと歴史の勉強をしましょうか。

フランス人Monsieur PIERRE ムッシュピエールはパートナーを伴い、1947年にキューバのハバナでルンバを習得するのです。その時のルンバチャンピオンはぺぺ&スージーラベルでした。彼らにレッスンを受けたムッシューピエールが、最初に注意を受けたことは、 
   『君のルンバは、音をはずしているよ!』

タップの教師をロンドンでしていた彼には、なんという、ショッキングな言葉だったでしょう。第2拍目で左足を前進する、
“システマ・キューバン”の踊り方は、西欧人には、馴染みが無く
リズムに合わせて踊ることは、大変難しかったのです。

ムシュ−ピエールはこの踊りを、英国に持ちかえり紹介しますが、大衆はこの2拍目で左足を出して踊り始めることに慣れず、何時の間にか,アメリカンスタイルの、第一歩目で踊り始める、マンボが自然発生して流行しました。

そして、ペレス・プラードが「エル・マンボ」『マンボNO5』を発表すると、マンボが爆発的に流行します。そしてまた、キューバから新しいリズムを持った音楽が誕生するのです。チャチャチャです。
しかし、大衆は、ルンバの2341でさえ難しいのに、<2・3・4&1>とシャッセを入れて踊るチャチャチャは、さらに困難で教えてもらっても、誰も踊ろうとはしなかったのです。
踊り始めは、大きな拒絶反応があるものなのですね。

当時の、英国ダンス教師協会は競技種目にキューバンルンバを入れましたが、国際ボールルームダンス評議会は、なんと、いまでは信じられませんが、スクエア−ルンバを採用していました。

当時アメリカは、馴染み深いスクエア−ルンバ(一拍目から出ます)派、
一方の英国は、ムッシュピエールの教えもあり、キューバンルンバ派となりました。

その後、1962年に、英国教師協会は、キューバンルンバを正式にルンバの基礎とするのですが、国際ボールルームダンス協会もこれに準じます。
ですが、アメリカでは、長い間、拒絶が続き、一拍目の踊りを
続けた人達がいるのです。(資料;伊藤喜六先生)

花子さん、あなたの先生がアメリカで教師資格を取ったと聴いた時
先生の悲しいサガ?^^を感じました。
もしかしたらですが、先生はそんな人に、教わったのではないでしょうか?だから、いまさら変えられなかったのでは・・・・

だからと言って、音楽を無視したり、女を踊らせているからいい、という開き直りにもにた態度が許されるはずもありませんが、

花子さん、2341が踊れないからダメ!とレッテルははらないであげてやってくださいませんか。

マンボも、スクエア−ルンバも1拍目から入る踊りで、それは、
キューバンルンバの兄弟でもあるのですから。

ダンスは、色々な踊りがあるのよ。決まりは大切だけれど
それが絶対だとは、誰もいえない。
ダンスの始まりは、「音」ですからね。

花子さん、一緒に踊りましょうよ^^ね。

Re: 雑感ールンバのカウン...  花子 - 2004/03/14(Sun) 19:17 No.21

レッスン辞めると、先生に伝えました。

今さっき、先生に電話をしました。
やっぱり、駄目でした。私が甘かった.

こうなってしまうのが、初めから判っていたような、不思議な気もします。

皆さんのレスを噛み締めて、揺れていて、7さんには嫌なポイント判っていただけて。
それから、どうしてでしょう不思議に(ゴメンナサイ) アコ50さんのレスに、心洗われました。
<<悔いだけは残らず、現在楽しいダンスライフを楽しんでいます。>>―――アコさん凄い。

私は後少しの悔いが残っていると思いました。
今のままでは、先生も、私も救われない気がして、双方救われるのは、どういう形にせよ、双方への思いやりと、歩みよりしかないのではと思ったのです。

勿論、ルンバのカウントに始まった事、事はまたそこから、始まらなければ。
そして、それには、先生が、自分が変しいかもしれないと、思ったら、たとえダンス1ヶ月の初心者に対してでも、きちんと相手に向かい合うことだと思いました.

私の自然に身についていた(意識していなかったから、軽かったかな?)、正しく踊って戴けなかったルンバのカウントを、修正してきたやり方で、練習前にでも時間をとって、一緒に克服修正、していけたらと思ったのです(陰の声――ここまで来て、普通、そこまでする?花子さん、身の程知らず)

ホントに7さんのレスに描かれていた状況に似ていますね。―――7さんのレス拝見する前にもそんな事考えていたけど。7さんには、7さんならではのダンスの実力があって、余裕があっての対応、それと先生のお人柄、勿論7さんの人柄、人間関係、取り巻くダンス環境。そして、行きがかり上とか、色々、違いましょうね。

どんなにダンスに未熟でも、ダンスと人を思う誠実な思いは、私にもありました。

こちらの気持ちと思いを、シッカリ伝えれば、解って呉れるかもという期待。。
それにこれをしておかないと、これでダンスを止めるにせよ、今度ダンスを始めるにせよ、後悔を残すと思ったのです。

そして今日、日曜日、電話しました。

でも、やはり、全然、伝わらなかった。
いいえ、伝わったとは思いたい。しかし真っ向から、自分は正しい、問題ない。練習では、生徒さんの足が気になって、音楽は、聞いていない。他では、ちゃんと踊れます。のみ。レッスンでも音楽のことは言ってないじゃないか。ばかり。この前電話した時と、同じお話、ただ、この前は、時々、ドギマギとか絶句する、間がおありでしたが、今回は、そうでもなかったかな? 新年会の事、気になっていたのか、あの時も生徒さんと踊ったから、駄目だったとか(実際は、違いますけど。。)そして、修正なんて、必要ないと。とても熱心に語る。

他の時はちゃんと踊れる、パーテイの時はきちんと踊りますと、相変わらずですので、
私も、言ってしまいました。

「きちんと踊るのはレッスンの時こそして欲しい。
「先生のカウントは、もし気がつかない人が、いたにせよ、知らずの間に、その感覚を生徒に植え付けていく事になるんです。と。
「今は、決して先生を、責めている話ではないこと、誠意を持って話して、思いが判って戴けたらと、電話しているんです。レッスン前の30分でも、直すように、練習しませんか?
「そのために何か、手助けできればと思って。―――花子
「大体、君は踊れないじゃないか」―――先生
「コノくらいでも、リズム取りの手助けはできます」―――花子
「兎に角そんな必要は無い。」―――先生

やはり駄目でした。この前の電話から、かなり経っていたので何かの変化があったかとも思いましたが。駄目みたいですね。僅か、誠意を持ってお伝えしています。と言った時、
君のその気持ちは、よく判るとヒョツンと言ってくれたことが、せめてもの救いかしら。

そして、最後に受けた、総勢3人でのレッスンの前の週は、他の方、皆さんお休みで、先生と私2人だけのレッスンでした。
その日は、半分はモダンをやるのが、常なのに、急にルンバの、私にとっての初めての足型を6つくらい、音楽もかけずに、1時間位の間に、ガーッット教え下さってね、これで全部だって、先生呟かれました。その日は、ルンバだけ。

以前激しく文句を言って辞めた人がいて、その後、先生、ふっと、この足型、その人に、教えて無かった、って呟いていた事がありました。
もしかすると、私がもう辞めそうだって何となく判っていて、一応教えておこうと思ったのかしら、などと思ったりもします。こんな考えも甘いかな?

電話も終わりのほうは、先生兎に角同じ事のくりかえし。
切りましたが、私、辞めると言うことをまだ伝えていませんでしたので。

折り返し、電話で伝えました。
今日で辞めました。
少し引きずってしまいました。時間をかけました。

思えば人との諍いは、初めてかな。
今回は自分でススンデ分け入ってしまいました。
生徒の立場だからこそ、出来た経験。シッカリ真面目にレッスン受けているという自負。それを先生は判っていてくれるから、この事は言っても許して呉れるであろうという思い込み、その間合いを計りつつ。でも全部錯覚かもね。
今日の電話はね、今思うに、自分が可愛くて、楽させてあげたくて、ハッキリと結果を見たいがためにかけた電話のような気がしています。

初めの電話の、
「人は色々言うよ、だけどちゃんと
女を躍らせてあげているんだから、それでいいんじゃないか。
裏でも踊れるんだから、表で踊るのだって簡単だよ。
だけど僕は、レッスンで音楽のことについていったことは一度も無い。」

と聞いたあの時に、実はもう、結果、は見えていたのに。
私も往生際が悪かったかな。
それより前、1月頃チャットで、「音はずし、そりゃーだめだ。致命傷。どんな練習か見てみたい」と言われた時も見極めるチャンスだったかも。他所の教室もサークルも見学しました。
結局、ぐずぐずしてしまいました。
でも今日で、辞めました。----少しスッキリしています。




  - No.


だけど・・・  ちびちび - 2004/02/22(Sun) 10:59 No.2

脳で考えた言葉がすぐに発言欄に書き込めるのは。ちと辛いものがあるかもしれないわね。

それよりやっぱり 声を拾ってくれる?とかのほうがい良いかもね 
レシーバーをつけて ノバのレッスンみたいなの それなら 画面に 集中できる ??

間違えちゃった   ちびちび - 2004/02/22(Sun) 11:01 No.3

返信押すの忘れてしまった。おまけに 暗証キーも やってなかった。 どじです   ;;

Re: だけど・・・  よさく - 2004/02/22(Sun) 20:38 <URL> No.4

声をだして話したらそれをマイクかなんかで受けて発言欄に書き込めるってのが最高だね。
そーいういいソフトあったらおしえてーー

Re: だけど・・・  - 2004/02/25(Wed) 15:18 No.5

昨日、久しぶりに 秋葉原に行きました・・・・

大きなPC店(コンピュータ館)のソフト売り場に 立ち寄ったところ、音声認識・変換ソフトが ありましたよ〜 (^。^)
何種類かあって、一番安いの(「ドラゴン スピーチ・パートナー」)が 定価7800円が 5850円でした。
使い勝手などは、好みなどがあるので 確認していただければ 良いと思います。

もちろん、タイピング練習ソフトも ありましたよ〜! (笑)

Re: だけど・・・  よさく - 2004/02/26(Thu) 00:58 <URL> No.6

音声認識・変換ソフトですか。チョッとさがしてみます。
問題はチャットみたいにリアルタイムにつかえるかどうかですね。
ワープロみたいに使う時は多分いいと思うけど・・・
音声読み上げで失敗してるから。
だんだん手抜きをして楽する事ばかり考える人間になっちゃいますね

Re: だけど・・・  テムズ - 2004/02/26(Thu) 10:52 No.7

はじめまして・・・かな?
もしかすると先日チャットでお話したよさくさんかしら?と
勝手な想像で書き込みさせていただきます。

チャットでお話云々の場合、パソコンの環境も大きいと思いますよ。例えばISDN使ってるようなら遅く感じても仕方が無いかも?相手が光とかだったら、ソフトを使っても同じだと思いますのでご注意下さいね。

Re: だけど・・・  Kakko - 2004/02/29(Sun) 07:56 No.8

音声認識ソフトは私の知人で、目が不自由な方が使用しておりますが、
普通のメールのやり取りなどは、十分使えるようです。
でも チャットはどうなんでしょうね
なにより、家人が寝静まった深夜、パソコンにむかってブツブツ言ってるほうが、気持ち悪いのではないでしょうか。
多分 私がやったら翌日病院に連れて行かれるかもしれません。
その前に うるさいと枕が飛んでくるかな

Re: だけど・・・  よさく - 2004/03/01(Mon) 20:09 No.9

ヤフーにカラオケチャットっていうのがあってマイク使ってチャットで歌を歌うんだけれど。
ただ音声が文字になったかどうか疑問
いずれにしろパソコンの進歩は音声入力の方向じゃないですかねー
昔は手でシコシコ文字を入れてたもんだよ・・・
なんて懐かしむ時代がくるような気がしますね
なんたって言葉で話すほうが楽だもの
それまで生きていれるかどうか・・・・


良いソフトはないでしょうか  よさく - 2004/02/18(Wed) 11:15 <URL> No.1

ダンスっていうか人生の悩みについて相談します

私は現在ダンスのインターネットでチャットに良く参加しますが頭の脳で考えた言いたいことが5分の1くらいしか遅くて発言欄に書き込めず発言できないのです。

これは私が悪いのではなく私の手とパソコンが とろい ためなのです。

そのため参加者の話にのって自分の意見を書いている間にみんなは他の話題になっているためワンテンポ遅れた話になります

これは私が悪いのではなく早い話が 私の手とパソコンが おそい ためなのです。

またやっと発言欄に書いて 発言 をクリックしてもなかなか
発言されず10秒ぐらいたってやっと発言することもあります
一瞬発言が消えちゃったのかと錯覚します
ここの待ち時間の10秒はいつもの10分くらいに長くかんじいらいらします
わたしは とろい けれども せっかちなのです。

この 発言の表示が遅いのはパソコンが とろい ためでしょうか

そこで相談ですが頭の脳で考えた言葉がすぐ発言欄に書き込めるような良いソフトはないでしょうか


| 1 | 2 | 3 | 4 |